組み合わせ可能なプログラム内容
★学校や企業、学習塾、英会話学校など、お客様のニーズに沿ったプライベート研修が可能です
★シリコンバレーに特化した弊社だからこそできる、ユニークなプログラム内容がたくさんあります

IT企業見学ツアー
Google, Apple, Amazon Go, テスラ, コンピュータ歴史博物館など、シリコンバレーの今を見て回ります

現地社員との交流
Google, Apple, Facebook, NASA, SAP, Uber, Airbnbなどの社員からお話を伺います

学生交流
世界を代表するスタンフォード大学の学生やUCバークレーの学生、現地高校の学生交流も可能です

デザイン思考・ワークショップ
スタンフォード大学講師によるデザイン思考特別ワークショップで新しい発想を生み出します

起業家支援センター
なぜシリコンバレーから多くの起業家が生まれるのか、実際に起業家からお話を聞きます

ボランティア体験
ファーマーズマーケットや公園でボランティア体験をし、地元の方と日常の会話をします

SDGs 問題
サンフランシスコの自然問題、男女平等問題、産業・技術革新… 全員でSDGsの問題を考えます

AI講義
スタンフォード大学の研究員から最先端のAI事情に関して講義を受けます

STEM ワークショップ
ロボット製作、3Dプリンティング、アニメーションなど、STEMに特化したワークショップです

ビジネスプランの発表
現地の起業家や経営者、投資家に準備をしてきたプレゼンテーションを発表します

サンフランシスコ市内観光
ゴールデンゲートブリッジ、フィッシャーマンズワーフ、市庁舎などを見学します

ヨセミテ国立公園
世界遺産の国立公園で、大自然が360度パノラマに広がる絶景です。
過去の実施例 : 高校
参加人数:30名
開催時期:7月
1日目 | 日本出発 (同日) サンフランシスコ国際空港到着 <サンフランシスコ市内観光> – ゴールデンゲートブリッジ見学 – フィッシャーマンズワーフ見学 & お買い物 – レジなしコンビニのAmazon Goを体験 ホテルチェックイン |
2日目 | <シリコンバレー企業見学ツアー & 社員交流> - Google本社見学 & Google社員からお話を伺います - Appleビジターセンター見学 & Apple社員からお話を伺います - NASA博物館訪問 & NASA社員からお話を伺います - Intel博物館訪問 - Amazon Books |
3日目 | <デザイン思考ワークショップ> スタンフォード大学研究員が特別講師:デザイン思考ワークショップ |
4日目 | <スタンフォード大学 & 起業家の講演・交流> - スタンフォード大学生によるスタンフォード大学キャンパスツアー - ランチをしながら学生と意見交換 - シリコンバレーで活躍している起業家や日本人経営者からお話を伺います |
5日目 | <ファーマーズマーケットでボランティア & 英語プレゼンテーション> - 地元の朝市でボランティア - コンピュータ歴史博物館訪問 - 「モノよりデータ売る店」b8ta訪問 - 現地の投資家や経営者に向けて、日本で準備してきたプレゼンテーションを英語で発表 |
6日目 | サンフランシスコ国際空港 出発 |
7日目 | 日本到着 |
過去の実施例 : 企業
参加人数:12名
開催時期:11月
1日目 | 日本出発 (同日) サンフランシスコ国際空港到着 <日米ビジネス意見交換> – レジなしコンビニのAmazon Goを視察 & Amazon社員からお話を伺います – 現地日本人経営者との意見交換 ホテルチェックイン |
2日目 | <シリコンバレー企業見学ツアー & 社員交流> - Google本社見学 & Google社員からお話を伺います - Appleビジターセンター見学 & Apple社員からお話を伺います - NASA博物館訪問 & NASA社員からお話を伺います - Intel博物館訪問 - 電気自動車大手TESLA訪問 |
3日目 | <デザイン思考ワークショップ1日目> スタンフォード大学研究員が特別講師:デザイン思考ワークショップ - デザイン思考とは? – デザイン思考で問題解決 : 1st Project |
4日目 | <デザイン思考ワークショップ2日目> スタンフォード大学研究員が特別講師:デザイン思考ワークショップ – デザイン思考で問題解決 : 2nd Project – プロジェクト発表 |
5日目 | <起業家支援センター & 起業家と意見交換> - スタンフォード大学訪問、意見交換 - 「モノよりデータ売る店」b8ta訪問 - 起業家支援センター訪問、スタートアップが投資家に行うピッチを見学 - シリコンバレーで活躍している起業家と意見交換 |
6日目 | サンフランシスコ国際空港 出発 |
7日目 | 日本到着 |
よくあるご質問
- 社内見学は可能ですか?
- Google, Apple, Facebook, Oracle, SAP, NASA, Airbnb, Uberなど、社員とのコネクションがある企業に関しては時期、参加人数によっては可能です。
- 最少催行人数はありますか?
- 最少催行人数は4名です。しかし10名以下の場合実施が難しいイベントが一部ございます。まずはご希望の最少催行人数で可能な内容をご提案致します。
- 出発日、帰国日は自由に決めれますか?
- はい、ご自由にご設定いただけます。ただし、イベントによっては曜日が決まっています。
- ホストファミリーでの滞在は可能ですか?
- 基本的にはホテルでの滞在になります。しかし参加人数によってはホストファミリーの手配も可能です。
- 英語に自信がないのですが、大丈夫でしょうか?
- はい、英語に自信がない方でも全く問題なくご参加いただけます。プログラム中は弊社のバイリンガルスタッフが同行しますので、必要な際は通訳も行います。
- 100人以上の団体でも可能ですか?
- はい、いくつかのグループに分け対応致します。100人以上でも参加可能な内容をご提案致します。
- 他のプログラムとの組み合わせも可能ですか?
- はい、語学学校やインターンシップとの組み合わせも可能です。例えばこのプログラムを3日間行い、その後2週間のインターンシップなどができます。
- 現地サポートは全て行ってくれますか?
- はい、プログラム手配、空港送迎、プログラム同行、バスの手配、滞在先の手配、緊急電話サポートなど、現地のサポートは全てお任せください。弊社スタッフは現地空港でお待ちしております。
- 航空券の手配もできますか?
- はい、弊社のパートナーである旅行会社を使って手配することが可能です。
お気軽にお問い合わせください
メールフォームで問い合わせ